fc2ブログ

Air Display を試してみた

iPadアプリの「Air Display」を試してみました。
Air DisplayとはMacのモニター画面を増やす(拡張)アプリです。
※Wi-Fi ネットワークで接続。

私の場合MacBookAirは13インチで画面も狭く、このAir Displayを付ければiPad分画面が広くなる感じです。

写真ははMacBookAirとAirDisplayを起動したiPad
Air繋がりということで(笑)

写真ではわかりづらいですが、2つのマシンが一画面になっています。
MacBookAirの右側にiPad分の画面が付け加わり少し広くなりました。
DSC01063.jpg
↓ここからが本番です。

続きを読む

スポンサーサイト



tag : iPadMacの電子カルテ

MaClient(マクライアント)

MaClient(マクライアント)日医標準レセプトORCAをMac上で表示できるプラグインソフトです。
これを使えば診察室のMacでORCAを表示したり、ORCAの受付端末をMacにすることができます。
39,800円(税込)
ORCAクライアント部分のみの評価版がダウンロードできます。
maclient_01.png
※クリックすると大画面が見れます。

さらに様々な拡張機能が付いています。
診療チャートプラグインでは、病歴や薬歴、検査やバイタルなど様々な情報を時系列グラフで確認できます。
maclient_02.png
※クリックすると大画面が見れます。

Macの電子カルテでORCAに連動するのは「DopanetDoctors」と「WineStyle」の2種類だけです。
この電子カルテと一緒に使えば効果が大きいと想います。

tag : Macの電子カルテ日医標準レセプトORCADopanetDoctorsWineStyle

OsiriX for iPad発売!

iPad用のOsiriX→OsiriX HDが発売されました。
App Storeで購入できます。
¥3,500

OsiriX(PC版)はMacで使えるDICOMビュワーでフリーソフトです。
Macの電子カルテと一緒に使えば非常に便利です。

iPadが益々面白くなっていきそうですね。

osirix_hd_01.jpg

tag : iPadMacの電子カルテ

プロフィール

にゃんごろもち

Author:にゃんごろもち
うちの猫もiPadユーザー(?)
Macと医療をキーワードに情報を発信します。
よろしくお願いします。

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Mac
MacBook MacBookPro MacBookAir Macmini iMac MacPro

Macの電子カルテ ORCA DopanetDoctors 日医標準レセプト OsiriX WineStyle